ポラステクノシティを徹底解説!※netZeroEnergyBuilding(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の略称。快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロあるいはマイナスにすることを目指した建物のこと3つの中大規模木造建築物「ウッドボックス」、「ウッドラボ」、「テクノラボ」は、地球と人に優しい最先端の技術を駆使し、すべてZEB※認証を取得しました。木造建築でのZEB認証はまだ国内でも事例が少なく、今後は、建物自体がデータ収集・検証する実験体になります。それぞれの建物の役割をご紹介します!ポラステクノシティのセンターハウス。1階には広々とくつろげる「ラウンジ」や「ショールーム」(展示スペース)があります。ショールームでは、木造住宅の変遷や木材について学べるコーナーがあり、普段目にすることのできない耐力壁の構造や、木材の特性を実物大モデルで実際に触れて、見て、体験することができます。その他、ポラスグループのあゆみや技術紹介パネル、注文住宅ブランドの紹介コーナーなどを展示しています。2階以上には、ポラスグループのオフィスやイベントなどを開催する大きなセミナールームがあります。6ショールーム(展示スペース)1Fここを見ればポラスの木造建築博士に!? ご訪問の際は、事前にHPやお電話で見学予約をしていただくか、担当営業にご連絡ください。予約していない場合は、受付までお申し出ください。ポラステクノシティ住所:埼玉県吉川市大字高久822電話:0120-907-685営業時間:9:30-18:00ラウンジ木造と耐火を両立するために、いろいろな工夫をしています。ウッドボックスの外壁は、木でできている建物ということが一目で分かるように国産の杉板を貼っていますが、半年以上かけて防火の加工を施しています。木造にとことんこだわったポラスの技術力を集結したポラステクノシティ、たくさんの方に見ていただきたいです!ポラテック 木造建築事業部事業推進部 ポラステクノシティPJ石井 幸佑ウッドボックス
元のページ ../index.html#6