埼玉県北葛飾郡N様邸高品質な木材の魅力を最大限活かした、スタイリッシュなリビング。理想の空間ができました。コバルトブルーのアクセントクロスをあしらった洗面所。引き締まった空間になりました。リビングから続くウッドデッキ。バリアフリーな造りで、お子様も安心です。https://www.pohaus.com/ポウハウスについてはこちら11個性的な水平の屋根で、外観はスクエア型のシルエット。モダンな雰囲気です。地上2階建て(在来工法)敷地面積 : 437.61m2 建物延床面積 : 93.15m2総施工費●本体工事費2,717万円438万円●付帯工事費N様邸 総施工費3,155万円+税"DESIGN & TECHNOLOGY"。デザインと最新テクノロジーの調和を追究し続けた、真に暮らしやすい、永く愛される家づくりしやすくなった」と嬉しそうです。 リビングを2階に造ったため、採光も抜群です。片流れの屋根勾配をできるだけフラットになるよう調整してもらったので、天井も高く抜けています。ウッドデッキを敷いたプライベートバルコニーは設計士の方からの提案。子どもがのびのび過ごしています。プロの技術が集結したスタイリッシュな我が家 洗面所には、コバルトブルーのアクセントクロスを貼ってもらいました。もうひとつの洗面所には水色、トイレには紺がかった緑が基調です。この辺りのカラーコーディネートは、インテリア担当の方が提案してくれました。たくさんのスタッフの方に協力してもらえる、恵まれた家づくりだったと思います。自宅に招いた友人からの評判も上々です。中でも板張りの天井や吊り収納は「羨ましい、どうやって造ったの」と言われることも多い部分。そんなときには、ひとりでも多くの人にこの暮らしを楽しんでほしいという気持ちで、ポウハウスを紹介しています(笑)しなやかで無駄のないデザインに惹かれた ポラスの評判や実績は以前から知っていたので、最初から「家を建てるならポラスにする」と決めていました。中でも、今回選んだポウハウスは『引き算の家づくり』が得意なブランド。日本特有の気候や風土を踏まえた、機能的で心地いいデザインが魅力です。商品ラインナップもいくつか見せてもらった結果、私たち家族の暮らしに合わせた提案がもらえるに違いないと確信しました。設計士の方とは、綿密な打ち合わせを重ねました。集合場所をカフェにして「こんな空間にしたい」とお願いしたこともあります。理想通りの家が建てられたのも、こうしたきめ細やかなヒアリングのおかげだと感じています。明るい日差しが降り注ぐ開放感のあるリビング お気に入りのダイニングスペースには、前述のカフェ要素を取り入れてもらいました。アイランド風のキッチンカウンターは、まるで小さなカフェ&バーのよう。あえて段差を下げることで、リビングにいる家族と目線が合うようになりました。妻も「以前までのL字型だった時に比べて行き来憧れのカフェスペースを思い起こさせる、憩いのダイニングキッチン。憧れのカフェスペースを思い起こさせる、憩いのダイニングキッチン。https://www.pohaus.com/ポウハウスについてはこちらをチェック!!
元のページ ../index.html#11