ララポラス 2019春号
6/20
まちは、人々の暮らしを見つめ続けていく。ポラスでは地域そのものを育てていくことを使命として掲げながら、古き良きものと新しいシステム、双方の素晴らしさを尊重したデザインを提供しています。いう想いが湧き上がってきたのです。この歴史ある風景を、地域の持つ財産として次の世代へ繋いでいってほしい。そんな模索の末に辿り着いた答えのひとつが、今回の「蔵のある街づくりプロジェクト」です。中でも「はかり屋」の基となった蔵付きの古商家は、元の所有者様が直前まで住まわれていたこともあり、古びてはいたものの状態は良好でした。熱の入ったお話を伺うたびに、私たちは建物の歴史の重さを知り、どうすればこの由緒ある建築物を持ち前の魅力そのままに生まれ変わらせることができるのかを悩みました。修繕には細心の注意を払い、貴重な当時の建材を最大限に活かした調整を実施。飲食店などのテナントを誘致するためのライフライン引き込みも、景観を損なうことのないよう慎重に行いました。 修繕後、集まったテナントはフレンチレストランやギャラリースペースを含め七店。ものづくり職人のまちである越谷ならではのクリエイターズイベントなど、自然と人々が集う洗練された空間へ昇華しました。本当の意味で地域のものとしていただくため、具体的な活用は地元の一般社団法人にお任せしています。 また、「はかり屋」は、登録有形文化財として登録されることが決定しました。地域のまちなみ景観の保存と賑わい創出の例として、全国の各自治体からも注目をいただいています。近未来の訪れを感じる、新進気鋭の暮らし。IoTでライフスタイルの多様性を支えていく。 一方で、アドバンスドプレイス船橋・北習志野が意識したのは、未来の快適性能でした。IoT(物のインターネット)と住まいの融合によって、設備や家電が繋がりあう、近未来の住まい「発見」を「創造」へ。いつまでも日々を楽しめる暮らしづくりをデザイン。 自分の住む街に、誇りと愛着を持ってもらいたい。私たちはこれまで住まいだけでなく、街そのもののデザインや地域コミュニティづくりに取り組んできました。ポラスグループでは二〇一八年、日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨制度を持つ『グッドデザイン賞』を五作品同時受賞。社会に「優れたデザイン」を普及したとして十六年連続受賞を果たし、通算受賞点数は三十六点に上ります。 各プロジェクトは、凝らされた趣向もそれぞれ異なります。コンセプトの異なる五作品が同時受賞と相成ったことは大きな誇りでもあります。今回注目したいのは、長年にわたって宿場町の繁栄を見つめてきた蔵のある街づくりプロジェクトと、街全体にIoTを取り入れたコミュニティ形成が、どちらも高い価値を持つ作品と認められたこと。古き良き伝統と、最新鋭システムの導入による革新。地域の魅力を引き出し、デザインする取り組みの一部をご紹介します。越ケ谷宿の中で、蔵とともに重ねる歩み。歴史と未来をつなぐ地域活性プロジェクト 明治三十八年から約百二十年もの間、旧日光街道で越谷のまちを見つめ続けてきた蔵。中央住宅に持ち込まれたのは、二〇一四年のことでした。この古民家には、見た目以上の歴史と価値があるように思えてなりませんでした。土地は年月を重ねるにつれ、歴史的建造物や景観を失っていくものです。私たちも、当初はこの土地に分譲住宅を建設する計画を立てていました。ですが、商工会や商工会議所、越谷市、そして地域の方々との出会いの中で、次第に「蔵を残して街を活性化させたい」といわば、建物のお葬式。建物が完成すると行われる「上棟式(じょうとうしき)」や「棟上式(むねあげしき)」に対して「棟下式(むねおろしき)」があってもいい。facebookでのひとことのつぶやきから始まった、「取り壊せざる得ない建物や土地に今までの感謝を込めて、ちゃんとお別れできる式典」の取り組み。受け継ぐ想いを、過去から未来へ。ポラスがつくる伝統と革新蔵ある街づくり棟下式プロジェクトプロジェクトむねおろしき地域資源の活用による地域活性プロジェクト。明治時代から残る古民家を再生し、個性的なテナントが集結する「はかり屋」。ポラスグループ(㈱中央住宅)がトータルプロデューサーとしてデザインを手がけ、今では幅広い世代から支持され、地域へにぎわいを創出し続ける、新しい地域交流拠点となっている。中に入るとオシャレで居心地良くリノベーションされた空間が広がる。元古民家だからこその、暖かく味わいのある雰囲気だ。古民家を改修して街づくりの拠点にするという、真のコミュニティ形成を目的とした活動コンセプトで、グッドデザイン賞も受賞した。通り土間から見たはかり屋。内外とも建築物の風情を残しつつ、格子戸や石畳、植栽を新たにする一方、耐震補強を実施した。建物への感謝と工事の安全を祈った清祓い。それまで賑やかだった子ども達もおとなしく儀式を見守り、神秘的で静かな時間が流れた。建物内の好きなもの5点を持ち帰れるリユースツアーは大人気で、開始前から大行列になるほど。可能なものは廃棄せずに、できる限り再利用。6仕事を終えて、駅から帰宅するとき、我が家の街並みの明かりが見えると、心がなごみホッとします。この瞬間、あーポラスを選んでよかった!と思うのです。これから何年経っても、ポラスの家に住むすべての人に、密着したお付き合いをお願いします。 (千葉県柏市 K様)わ た し のポ ラ ス
元のページ
../index.html#6